そこに山と滝があるから

笛吹川鶏冠谷右俣を遡行

前回に引き続き笛吹川へ。 今回は鶏冠谷の右俣を詰めてみました。

全てが自己責任ですね。 計画と装備は万全に!

東沢に入ります。 甲武信方面はガスっています。

前夜に集中豪雨があったので、水量が多く、そして濁り気味です。

手作りの橋を渡って、鶏冠谷出合。

鶏冠谷に入渓です。

最初はゴルジュ状の暗い谷が続きます。

魚止ノ滝10m。 この滝は登れないので右側から高巻き。

高巻きから下降すると2段5m。

ゴルジュは終わり、明るくなりました。

飯盛沢出合の先に2段3mナメ。

小滝の連続。

奥飯盛沢の出合。 この沢の滝は登れるのでしょうが、登りたくない・・

3段12mのナメ滝。 下部の1段は滑って登れそうにないので右を巻きです。

上部の2段を登ります。

逆くの字の滝15mは流芯を直登。

小雨が降り出しました。

再びゴルジュの中へ入ります。

ゴルジュが終わって開けるとナメ床が続き、

二俣に到着。 右俣へ進みます。

3mの先に見えるのが25m大滝。 ここは右側から高巻き。

(高巻きし過ぎて、沢へ降りるのに50mほどの懸垂となってしまいました・・)

ゴルジュの中に下降すると小滝が連続。

その先に倒木がかかる4m。 この倒木がなければズブ濡れの流芯しかルートが見えません。

30m大滝。

遠巻きにルーファイ。

ズブ濡れになって滝下に潜りこみ、右側の壁を巻き気味に登るルートが見えました。

最後が少しキツイ感じでしたが、フリーで登れる滝でした。

8mは右から。 雨が強くなってきました。

その後はナメ床だらけ・・ 雨が更に強くなり、楽しくない・・

天気がよければ楽しいナメ滝も、強い雨の中では早く終れって念じてしまいます。

最後に40mの大滝がありますが、雨が強すぎて写真すら撮る気がしなかったです。

そんな中、一番辛かったのは戸渡尾根までの最後の詰めです。

森林帯の道なき斜面をただひたすら登り詰めるという面白くないオチです。

更には、強い雨が降りしきる中の戸渡尾根&徳ちゃん新道の下山もツルツル滑って

最悪なものでした。

そして下山後の笛吹川は濁流となってました。 怖ろしい・・

 

以上で終了です。

大気が不安定なので雨が降るのは分かっていましたが、ここまで雨が強くなるとは

予想外の展開でした。

そろそろ夏山の縦走登山に向かいたいところではありますが、今年はなかなか天候が

安定してくれないので読めません。

引き続き天気図を睨みながら、次なる山や谷に向かいたいと思います。