そこに山と滝があるから

葛葉川本谷を遡行

今回も沢へ向かいました。 表丹沢の葛葉川本谷です。

 

菩提の葛葉の泉に到着。 葛葉川に入渓です。

 

1mが2つ、その先に大岩。

3m。

マイナスイオンに包まれた谷。

2段6m。

2段5m、二段目はびしょ濡れ覚悟で流芯か巻きです。

楽しくて、登りやすいナメ滝。

5m。

横向ノ滝7m、登りやすい滝です。

3m。

幅広滝7m、左側を登ります。

2条5m、どこからでも登れます。

板立ノ滝8m、この滝はチャレンジせず、右側を高巻きです。

曲り滝2段7m、落ち口の先に林道が見えます。

一段目は流芯で濡れながら登り、二段目は右側を登ります。

3m程度の小滝が続きます。 流芯や縁を越えます。

4m、流芯を登ります。

5m、中央を登ります。

富士形ノ滝10m。

3段10m。

その先にも3段10mナメ、登りやすい滝です。

最後はツルツルの滝6m、滑らないように進みます。

 

ツルツルの滝の先は枯れ沢、源頭部。

 

沢を離れ急坂の斜面を登り詰め、三ノ塔尾根の登山道へ。

登山道を登り、三ノ塔の山頂。

雲は多いですが、富士が見えました。

 

下山は二ノ塔尾根。 イバラやウツギが満開です。

 

シモツケソウ、可憐です。

 

以上で終了です。

葛葉川本谷は初心者向けの沢と言われてますが、確かに技術的に困難な箇所はありせん。

しかし確保した方がよい滝はいくつかあります。

そして沢の周囲にはヒルが居ます。ありがたいことに葛葉の泉の近くに塩が置かれていますので、

入渓する際は必ず持参し、あの迷惑な生き物を皆で退治しましょう。

では引き続き次なる山と谷を目指します!

次はどこで、どんな登り方をしようかな?