« 2005年06月 | メイン | 2005年08月 »

2005年07月31日

7月31日(日)

ひまわり地平線 7月最後の日は、日曜日!!JR東日本の「駅からハイク」パンフレットで知った「野木ひまわりフェスティバル」へ行ってみました。夏といったらひまわり!!でもこんなに多くのひまわりに囲まれたのは、初めてです。会場では、カラオケステージがあったり屋台がならんだりしていました。お祭り使用なのかこんな白バイ(?) も登場。
夜には、みむ家の壁でせみが脱皮をしていました。わ~、本当に夏だぁぁ。
笑顔ひまわり 大人になるのね・・・

投稿者 mimura : 23:12 | コメント (0)

2005年07月30日

7月30日(土)

GETだぜ!! いよいよ始まりました!!ポケモンスタンプラリー2005。毎年、ポケモンの力には、改めて驚きます。山手線に乗っていても、乗ってくる子くる子、スタンプ台紙を持っているのです。すごいな~。
初日とあって多くの助っ人メンバーが、本日各駅に配置されています。上野・東京・品川と様子を見に行くとスタッフみんな汗だくです(>_<)。でもそれより汗だくなのが、ラリー参加のちびっこ達のお父さんお母さん。中には、ちびっ子に手を引かれて走らされてるおじいちゃんおばあちゃんも・・・。
今日から、16日間のラリー。事故もなく、みんなに良い思い出が残るイベントになりますようにっ。

投稿者 mimura : 20:08 | コメント (0)

2005年07月29日

7月29日(金)

東京音頭♪ 金曜日です。
恵比寿駅前にやぐらが建ちました。今日明日は恵比寿のお祭りです。
夜には、人がうじゃうじゃになるのでしょう。ただでさえ。金曜夜のえびす様の前は、待ち合わせの人々でごったがえします。今日も、そうなるのでしょうねぇ・・・。
ちなみに、我々はそれどころではないのです。仕事、仕事!!

投稿者 mimura : 20:07 | コメント (0)

2005年07月28日

7月28日(木)

倒れちゃいました・・・ 暑いなぁぁ。木曜日です。
週末のポケモンスタンプラリーの搬入で5Fは、静まり返っています。夜になるとわらわらと人が帰ってきてやいのやいの始まりました。
そんな中、またもや地震!!これまた土曜日ほどではないにせよ、やや大きめの揺れでした。騒がれている直下型地震が近いのでしょうか?今日の地震発生時のメンバーを見ていると・・・逃げ遅れるだろうなぁ・・・。みんな「あ・・・地震だねぇ」とのんきなんですもの(^^;避難訓練が必要かな??

投稿者 mimura : 21:07 | コメント (0)

2005年07月27日

7月27日(水)

台風Family 台風一過の水曜日!!やや風があるものの、いよいよ猛暑到来です。
久々の暑さにみんなヘトヘトになりそうです。そんな中、週末のポケモンスタンプラリーの搬入が2日目を迎えました。昨日は雨の中、今日はカンカン照りの猛暑の中搬入を行っています。なおこ・ケンタを始めスタッフの皆さん、ご苦労様です。
グリの汐留の現場も順調の様子。すでに猛暑の中開催されているイベントでは、本格的な暑さ対策が必要になってきます。

投稿者 mimura : 21:29 | コメント (0)

2005年07月26日

7月26日(火)

決めっ 台風がやってくるぞー!火曜日です。
降ったり止んだりの雨と風。週末のイベントの搬入が大々的に開始されました。・・・こんな日に台風がやってくるとは・・・。
調度強く降り始めた時に、一服しているyama。向かいのビルは、いずれ雨で全体の色が変わることでしょう。猛暑でないのは良いですが、暴風雨はいやですねぇ。
みんなには申し訳ないのですが、台風に備えてお先に失礼してしまいます・・・。

投稿者 mimura : 19:05 | コメント (0)

2005年07月25日

7月25日(月)

元気だもん 7月最後の週が始まりました。
さぁ!!今週も元気に頑張りましょう!!・・・と始まりましたが、早くも疲れた様子の二人の写真。現場の準備で住み込み状態のメンバーが・・・。
土曜日の地震の影響は、さほどなく土曜日に止まってしまったエレベータも日曜日には復活をしたようです。地震の話題から始まって、明日にやってくる台風の話題で終わる1日。自然の猛威に警戒を強いられているのです。
社内では、現場前の猛仕事を余儀なくされるメンバー達。台風なんて屁でもない!?

投稿者 mimura : 21:55 | コメント (0)

2005年07月24日

7月24日(日)

近所のお祭り 世間では「夏休み最初の日曜日」です。
今日もカラっと晴れた日ではございません。でも町の空気は、やはり夏モード。近所の小さい神社でもお祭りがあるようです。今週末・来週末は花火大会三昧ですね。みむ家ごとですが、我が家のわんこ小太郎は、花火が大嫌い。夏は、受難の季節なのです。
気づけば、今週で7月も終わり。早いな~。

投稿者 mimura : 22:12 | コメント (0)

2005年07月23日

7月23日(土)

は~い 涼しさ続く土曜日。今日は、日頃お世話になっています産業技術総合研究所の一般公開のお手伝いにボスとACCOがつくばへ行っています。さすらい次郎・白ヤギ・みむの3人で見学に行くことにしました。朝、会社に集合すると、ほっしー・ケンタ・なおこがいました。お休みの日なのにお疲れさんです!!
ちびっこ達に混ざって研究を楽しんだ1日でした。楽しんだ後へ牛久大仏を見学に行く途中で震度5の地震に遭遇!!さすらい次郎の車が壊れているのかと思うくらいの揺れでした。13年ぶりの震度5クラスの地震だったそうです。
帰りの電車が止まって足止めを食らいましたが、楽しい1日だったので満足です(^-^)
本日は、勉強しにきました! 地震のため、中へは入れず

投稿者 mimura : 23:09 | コメント (0)

2005年07月22日

7月22日(金)

ポケモンスタンプラリー2005、パンフレット発見!! 昨日よりは、日差しが見えた金曜日。なーんか「The 夏!!」という暑さがやってきません。
学生達は、夏休みに入ったようで、通勤時間の制服姿が少なくなりましたが、ちびっ子たちがちらほら姿を見せるようになりました。夏休み・ちびっこといえば・・・ポケモンスタンプラリーがいよいよ来週末から始まります!!スタンプラリー用のパンフレットが、我が北上尾駅にも設置されていました(*^0^*)なおことケンタが毎晩遅くまで準備で頑張っているので、みむもスタンプラリーに参加する予定です(^0^)。楽しみだな~。

投稿者 mimura : 21:44 | コメント (0)

2005年07月21日

7月21日(木)

ぽっかり いささか涼しい木曜日。梅雨が明けてから、涼しい日が続いています。
ですが、マッチャクン宛てに届いたシューアイスにみんな群がる群がる・・・。やっぱり夏ですのう。
今晩は、いつもよりは夜遅くまで会社に残っているメンバー率が少なく、珍しく5Fラストはみむ、6Fのラストは、マユゾウでした。
帰り際に恵比寿アトレの脇にぽっかり浮かんでいた月は、綺麗な満月でした。木曜日は、金曜日の次くらいに飲んでいる人が多いなぁ・・・と思いながら写真を撮っておきました。

投稿者 mimura : 23:42 | コメント (0)

2005年07月20日

7月20日(水)

おめでとさんコンビ 先週末に「暑くなる」と予想されていた今週。幸いにもそれほど過ごしづらい暑さはやってきていません、梅雨明け第1週目です。
本日、ACCOのお誕生日です!!「海の日」が7月20日から7月第3月曜日に移行されてから3年目の今年。7月20日がお休みの日ではなくなったので、会社でお誕生日を迎えたACCOなのでした。15日に誕生日を迎えたケンタとともにケーキ でお祝いをしました。二人のお祝いなので二人でケーキ入刀です。ACCO・ケンタおめでとう!!

投稿者 mimura : 21:21 | コメント (0)

2005年07月19日

7月19日(火)

idol.jpg いささか過ごしやすい連休明けです。
昨日のうだるような暑さ覚悟の出勤ですが、それほど暑さはやってきていません(^-^)。快調にランチ探訪を続けているさすらい次郎が、恵比寿のニューアイドルを見つけてきました。恵比寿商店街の花屋さん前で見つけた可愛いにゃんこ。みけにゃんこのライバル出現なのです。

投稿者 mimura : 21:45 | コメント (0)

2005年07月18日

7月18日(月) 海の日

梅雨明けしました♪ 海の日です、月曜日!!
そして海の日をまっていたかのように関東地方が梅雨明けをしました!!いよいよ夏本番です。
館山で最高気温37℃を記録した本日。明日からも30℃を超える日が続くという予報が出ています。夏風邪を引かぬように注意をせねばなりません。

投稿者 mimura : 12:06 | コメント (0)

2005年07月17日

7月17日(日)

念願の高島屋屋上!! 暑い1日でした、日曜日!!
天気が崩れると予想されていましたが、まだ持ちこたえているので念願のビアガーデンへ行ってみました!!
群馬の方では雷雨が激しいという情報が入りましたが、大宮まで雨はやってきません。気づけば、明日は海の日です。晴れれば、海やプールに人があふれることでしょう。
そろそろ梅雨も明けそうです。

投稿者 mimura : 22:33 | コメント (0)

2005年07月16日

7月16日(土)

合言葉は、ウンチャカ 気づけば3連休がスタートです。
TV,ラジオでは「海へ泳ぎに・・・」という言葉が聞こえてきます。そうですねぇ、夏なのですねぇ。
今日から、グリの汐留の現場がスタート。TVでも時々、会場が中継されています。夏休み向けイベントがこの週末から一気に始まっています。

投稿者 mimura : 20:03 | コメント (0)

2005年07月15日

7月15日(金)

おめでとう!! 暑い暑い1日、金曜日。
いよいよ7月も後半になりました。明日からは、グリの汐留の現場がスタートなのです。COMの夏休みイベント第1号です。
夕方になり、名古屋出張の世間師1号がお土産とともに帰ってきました。おいしいロールケーキにみんな蟻のごとくたかりました(*^0^*)そんな中、ケンタが本日誕生日であることが判明。徹夜続きで迎えた誕生日。忘れられない誕生日になったことでしょう・・・。おめでとさん!!

投稿者 mimura : 22:54 | コメント (0)

2005年07月14日

7月14日(木)

6階オキャンディーズ 暑くなりました木曜日。出張、現場で人数が少ない6Fにちょりちょろとお菓子をもらいに行っていた1日でした。
夜になり、ACCOが幕張メッセから帰ってきました。3日続く現場で今日は中日です。他愛のないお笑い芸人話に花を咲かせ、結局南海キャンデーズって最高、という話にまとまりました。
そんなこんなで、決めのポーズで1日を締めくくったACCOとevergreenだったのです。

投稿者 mimura : 23:46 | コメント (0)

2005年07月13日

7月13日(水)

23時ですよ やや涼しい水曜日。昨日の夜から涼しさが続いています。
トピックスもない1日ですが、深夜まで会社で仕事をするメンバーが多い今日この頃・・・。雨が降らないな~と言いながら始まった梅雨ですが、それなりに梅雨らしくなり、そろそろ明ける日が近づいています。気づけば、現場ラッシュの夏が始まっているのです。
深夜でも窓から灯りがもれているのであります。

投稿者 mimura : 23:48 | コメント (0)

2005年07月12日

7月12日(火)

きらきら 曇り勝ちです、火曜日。
昼過ぎに明日上海へ戻る上海小姐が会社へ来ました。またしばらく会えなくなります(>_<)。
餞別にみむデスクのPCにプリクラを貼っていってくれました。ハム・カクも写っている可愛い(?)プリクラです。日々、このプリクラを見ながら海の向こうの皆を応援しようと思います。
夜は、相も変わらず多くのメンバーが揃っています。気づけばもう7月も半ば。天気は、まだまだ梅雨空ですが着々と夏が近づいています。

投稿者 mimura : 22:33 | コメント (0)

2005年07月11日

7月11日(月)

普通に溶け込む上海小姐 やはり暑くなりました月曜日!!もわんという暑さで外から帰って来るメンバーは、皆汗だくです。
今週上海に帰る、上海小姐が会社で仕事をするためにやってきました。愛・地球博のさくさくサブレをお土産に持ってきてくれました(*^0^*)
今週からまた現場ラッシュが始まるCOMBRIDGE。ACCOの幕張現場、グリの汐留現場と続いていきます。カラダを壊さぬように、頑張りましょう(^0^)/

投稿者 mimura : 22:36 | コメント (0)

2005年07月10日

7月10日(日)

元気になる看板 とてもよい天気の日曜日。今日は、久々に車で出かけてみました。
図書館の駐車場に車を入れると目の前に貼り紙が・・・。壁の向こうが、民家だからという理由で書いてある看板なのですが、『前向き』という言葉に非常に心が奪われました。何事も前向き!!駐車も前向き!!・・・一生懸命、駐車してみました(^^;
今週も暑くなるのですかね~

投稿者 mimura : 23:28 | コメント (0)

2005年07月09日

7月9日(土)

六本木ヒルズに来ました!! 名古屋から戻った上海小姐とmachaと遊びました。
新宿で食事をして六本木ヒルズに行きました。まずは、展望台へ行き曇った空から東京を見下ろしてみました。気分最高♪そして、本日一番の目的、ASHIMO!!運動はしていませんでしたが、きちんとこちらを向いて立っていました。一度ASHIMOに会ったことがある上海小姐。久々の再会だねぇ。
土日に来たことがなかった六本木ヒルズ。週末は、家族連れや年配の観光客が多いことを知りました。
た・・高いなっ ASHIMO

投稿者 mimura : 23:53 | コメント (0)

2005年07月08日

7月8日(金)

なおこ曰く「今日はナンパの日」です、金曜日。・・・いったいどんな日なのだ??
気温も高くなく過ぎしやすい日になりました。夏は、夏休み向けのイベント三昧。ゆえに、メンバーも忙しい時期を迎えます。夏になると陽が長くなり夜になっていることに気づかないことがあります。COMでは、席についている人の多さで深夜になっていることに気づかないことがあります。今晩もそんな様子であります。・・・もう23時回りますよ。
黙々 かなり夜でっせぇ

投稿者 mimura : 22:47 | コメント (0)

2005年07月07日

7月7日(木)

朝は、晴れました木曜日。今日は七夕です。
残念なことに夕方からは雨で星も見えない七夕でしたが、今は恵みの雨が愛しいです。今日もわたわたッぷりで写真を撮ることを忘れていました(^^;気づけば、今年も半分が過ぎてしまいましたYO!!夏休みの予定表も掲示され、1年の折り返し地点を迎えているのです。今年は、夏休みの予定が例年に比べ、早々に出ています。みんなどこかへ逃亡する予定ですな、これは・・・。

投稿者 mimura : 21:54 | コメント (0)

2005年07月06日

7月6日(水)

おめかししてます 雨が降ります水曜日。ここのところ梅雨らしい天気が続いています。
わたわたとしていたため、空の写真すら撮れませんでした(^^;
夜、ハムとカクから電話がありました。明日、上海へ帰るという連絡の電話でした。愛・地球博も楽しめたようです、よかったよかった。1週間のあっという間の研修来日でしたが、なんだか寂しいものです。
Team上海が来日するためにおめかしをしていたみむ人形も今日で蝶ネクタイを外さねば・・・。

投稿者 mimura : 22:30 | コメント (0)

2005年07月05日

7月5日(火)

突然のNEWフェイス 電話回線が2本しかないまま火曜日スタートです。
昼過ぎには、新しい電話機の導入が始まりました。約6時間近いNTTさんの奮闘で、無事4回線が復活しました。ついでに電話機も以前のものよりも美しくなりました。
慣れ親しんだ電話との突然の別れに、少しだけ寂しい思いもしましたが、すぐに新しい電話機に慣れるほうが先です。今までと違う呼び出し音には、なかなか慣れないものです・・・(^^;
関係者のみなさま、昨日に引き続き大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした!!
ご機嫌♪ さよなら・・・(T_T)

投稿者 mimura : 22:08 | コメント (0)

2005年07月04日

7月4日(月)

ハムカクを囲んで 月曜日です!!今朝の朝会議は、初のTeam上海全員参加です。
Team上海は、明日東京を出て名古屋の愛・地球博へ向かいます。ハム・カクはそのまま上海に帰ってしまうため、今日でしばしのお別れです。もっとゆっくり東京にいれればよかったのに・・・と誰もが思ったことでしょう。
会社を出る前に、記念撮影をしました。今度は、我々が上海に行かねばね。

本日、会社の電話回線が一切使えなくなるというトラブルがありました。関係者の方々には大変ご迷惑をおかけしました。●

投稿者 mimura : 21:56 | コメント (0)

2005年07月03日

7月3日(日)

COCOON 日曜の雨の夜。みむ事ですが、映画を見に行きました。
映画は、世間師1号大絶賛の『ミリオンダラー・ベイビー』。感想は、『シネマ&レビュー』のページで語ることにします。一言だけ言うとすると、ボクシングの映画だったので、痛かったです(^^;
素晴らしい映画でお腹一杯になり、帰路に着くため駐車場へ行きました。すると駐車場にはあまりない落し物 が…。もしくは、何かの暗号か???
明日は、晴れるかな~。
アカデミー賞受賞作品 何かが落ちてる?

投稿者 mimura : 23:44 | コメント (0)

2005年07月02日

7月2日(土)

マッチャクンのエスコートで築地市場においしいお寿司を食べにきました!!メンバーは、ハム・カク・上海小姐・ACCOそしてみむ。「ここの寿司を食べさせたい!」という思いで朝早くにやってまいりました!!
美味しくて有名なこのお店。やはり朝早くから行列ができていました。お店には、6人いっぺんには入れず、先にハム・カク・マッチャクンチームが入店。追って我々が入店しました。輝くお寿司にもう惚れ惚れ(*^0^*)。ACCOの頬も落ちそうです。お店の方々もみんな笑顔でとても気持ちがよく、美味しいお寿司をいただけました。
満腹になり、場外へと買い物に行くことにしました。さすが築地、並ぶお魚はすべて光っていました。みんな色々とお土産を買い込み、築地を満喫しました。上海にお魚を持ち帰れないことだけが、ちょっと残念のようでした(^-^)
活気に満ちた築地市場 はおちー
みんな満腹♪ 何を買おうかな・・・

投稿者 mimura : 18:52 | コメント (0)

2005年07月01日

7月1日(金)

上海蟹プリッツと烏龍茶 Team上海が、お土産を手に上陸しました!!
みむもハムとカクと電話ではよく話をしますが、会うのは今回が初めて!!とても嬉しかったです。ビックサイトを見学し、お台場を見た3人が帰ってきてから、世間師1号のNPOちんじゅの森講座が開かれました。とても興味を持っていて後ろから見ていると、授業を受けている生徒のようでした。とてもほほえましい・・・。夜には、近くの花まんまで歓迎会 を開催しました。初めて対面するハム&カクを囲んでみんなでわいわい盛り上がりました。このあと1時まで飲み会は続いたようです・・・。
<おまけ> ・Sheepsくんがパンク しました。
ふむふむ わいわい

投稿者 mimura : 22:28 | コメント (0)