-
みむごとですが、遅ればせながら愛車望ちゃんのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換するため、お出かけを試みました。すると…ワイヤレスキーになんの反応もしないのぞみちゃん。スペアキーを試しても無視。ショック!バッテリーが上がってしまいました。すぐにプロに対処していただきました。原因は一週間前からの室内灯の点けっ放し。通勤の際に、必ず正面エントランスを通り、のぞみちゃんに挨拶をするのですが…。外出しなくなって顔を合わせることもなくなってしまったことが原因です。ごめんね、のぞみちゃん…。
運動せねば、歩かねば
-
テレワークになってから、てんで歩かない日々が続いています。毎日1万歩を目指していたのに、今や半分もいかない日が…。先日は、1日=85歩という驚愕の数字を叩き出しました。これはいけない、と歩き続けてみました。会社では歩数が計れるマイスマホを持っていないので、通勤で歩数を稼いでいますが、これを一気に稼ぐとなるとやはり疲れますね。無理ない程度に続けたいと思います。
懐かしい、桜のトンネル
-
Windows10 のサインイン画面で母校近くの桜のトンネルが出てきました!嬉しい!!!!桜が美しい季節は、乗客が楽しめるように東北本線は徐行してくれるのです。JR東日本さん、粋です!毎年桜の時期は足を運んでいましたが、今年は行くことができず。1年後を楽しみにしています。
おっと休館
-
みむごとですが、買い物をしに浦和パルコへ。電車に乗らず約1時間をかけてたどり着いたのですが、新型コロナウィルス拡大のため、休館していました。下調べしていなかったので仕方ないですね。とぼとぼと家路につきましたが、今日も桜が美しい!気づけば、今年は卒業式、入学式ともに桜が咲いていましたね。こんな状況の時に限って…。逆にこんな時だから、長い期間咲いて励ましてくれたのかもしれませんねー。自然に癒されます。
桜と雪
-
季節外れの雪が降りました!東京では51年ぶりと言っていますが、私の記憶では20年ほど前に1度、桜が咲いたのち雪が降ったことを憶えていますよ。埼玉でしたが。
みむごとですが、お土産を持って実家巡りをしました。ついでに雪の積もった桜の名所にも足を運んでみました。幻想的で美しかったです。のぞみちゃん(愛車)はまだスタッドレスタイヤ。履き替えないでよかったです。
京都へ行って参りました
-
みむごとですが、チャージ休暇をいただき京都へ行って参りました。東京の桜は満開ですが、京都の桜はまだ3部咲きくらいでしょうか。暖かい日もあり、つぼみがうずうずしていました。観光客が少なく、滅多に体験できない静かな京都を散策しました。日本の歴史が詰まった京都はやはりいいもんですね。
京都情報!いただきまーす
-
みむごとですが、来週チャージ休暇をいただき京都へ行ってまいります。コロナウィルス感染拡大の影響で観光地で人気の京都が空いているとか…。名所めぐりをしたいと思っていながら、混雑を考えるとどうにも躊躇してしまっていた京都。これはまたとないチャンス到来です。
コムブリッジ定期購読本「pen」も後押ししてくれているようなので、予習をして京都を楽しみたいと思います。
つぼみがうずうず
-
みむごとですが、昼間お散歩をしました。春の陽気が気持ちよく、見上げればソメイヨシノのつぼみが薄っすらピンク色になっていましたよ。コロナウィルスで世の中が騒がしくなろうが、春は来る来る。咲くのを楽しみにしましょう。
桜開花日に雪
-
3月14日、まさかの降雪!!東京は桜の開花が発表されたのですが、寒い1日になりました。昨日は、19℃近くまで気温が上がり、春コートを着用しましたが、またまたダウンジャケットに逆戻り。体調管理には気を付けたいものです。
日常感謝の日
-
穏やかな春の日。今日は、一分一秒を大事にし、何気ない日常に感謝する日です。みむごとですが、ご近所の鎮守さまにお参りに来ました。ひとりでも多くの人が笑顔でいられる世の中になりますように。