みむごとですが、母のワクチン接種に立ち合うため、実家上尾市でテレワークです。朝散歩は、桶川~上尾間をうろうろ。子供のころは、雑木林だった場所は住宅地になり、区画整理がされていたりと、懐かしい場所なのに迷ってしまいました(笑)人の少ない早朝に、色々思い出しながら昔を思い出すのも楽しいですねー。
お茶碗を買いにでかけました
-
みむごとですが、お茶碗が欠けてしまったので新しいものを買いに益子町へ行きました。焼き物のまち益子町。陶器のお店がずらっと並んだ街並みを向け「益子焼窯元共販センター」へ。ずららと並んだ陶器に思わず胸が躍ってしまいました。こりゃ楽しい。ついでにお隣である笠間市の石切山脈へ。採石場できた人口の湖と削られた壁面がなんとも神秘的。少し怖かったですが、見学ツアーは参加したいと思いましたよ。
今日は高速道路も空いており、早く帰宅できました。さっそく買ったばかりの益子焼のコップでくいッと一杯。日帰りで栃木へも茨城へも行けちゃう、埼玉最高!!
後光のような朝陽
-
おはようございます。いつもよりちょいと早い時間の朝散歩。いつものお散歩コースである三学院の背後からまぶしい朝陽がさしております。なんか、いいことありそうです。
傘をさしての朝散歩
-
雨なので傘をさして朝散歩へでかけました。休日の朝散歩は、のんびり歩けて最高です。毎日あるく蕨のまちもいつもと違って見えたりもしますね。
海の幸を買いに
-
みむごとですが、夕飯の買い物をしに那珂湊へ行きました。今宵はお刺身です。朝ご飯の時に夕飯を刺身に決めたので、10時頃に出発しましたが道路も混んでおらず2時間ほどで到着。しかも、たたき売りの時間になっていて新鮮なお魚がぐぐっとお安くなっていました。良い買い物ができました!!
豚のテーマパークへ
-
みむごとですが、埼玉県日高市にある“豚のテーマパーク”サイボクへ行きました。緊急事態宣言中につき、県外への外出は自粛いております。名前は知っていながら、足を運んだことがない埼玉県のテーマパーク。商品が充実した野菜市場、ミートマーケット、フードコートを堪能しました。想像以上にテンションが上がる!!!これまた、想定以上の買い物をしてしまいましたが満足満足。また、足を運びたくなる埼玉県のテーマパークでした🐽
紫陽花がきれいな季節です
-
朝散歩。土曜日なのでのんびりとお散歩しております。色とりどりの紫陽花が所々できれいに花な花を咲かせています。曇り空でも明るくなりますね。
公園に実っているわらびりんごも赤くなって来ていました。どんなお味がするのかしら?
思いつきで食する
-
みむごとですが、昼食にあっさりした鶏そばを食したく、地元の店を検索しました。どうやら浦和駅西口に「鶏そば一瑳」さんという人気の鶏そば屋さんがあるとのこと。昼飯時間を少しずらし、行列覚悟で行ってみました。注文した「あっさり鶏そば(味玉付)」は、想像以上に好みのお味で大大満足。約40分待ちましたが待った甲斐ありの美味さでした。そして、おなかいっぱいになったにも関わらず、すぐに夕食の買い物へ。先日上野駅で買った「崎陽軒」さんのシウマイの美味しさが忘れられず、デパ地下で「シウマイ弁当」を買いました。なんとも贅沢な食事をした日曜日でした。
公園で黄昏る
-
週末の朝散歩コースにあるせせらぎ公園のブランコで黄昏るコム太郎くん。やや曇りですが、気持ちの良い朝です。早起きはいいですね。
怪しい者では…
-
朝散歩に出かけたら、のらにゃんこに睨まれるコム太郎くん。…怪しい者ではないのですが…。近づいても逃げない…。