
18:00!
みんな真剣なまなざし。メンバー達のやる気モードは、まだまだ全開です。

今朝も早よから社内会議。扉を開けたまま社内会議をすると、撮影される可能性があるので要注意(?)。
今日は、雨予報もありやや涼しい1日になりそうです。こちらの会議室は、空調加減で寒くなりすぎることがあるので要注意です。

キムが愛情込めて育てているウコギの「うーくん」。
冬場は、枯れているのではなかろうか?と心配されていましたが、暖かくなるごとにどんどん元気になりました。植物の強さを感じます。まだまだ大きくなるのでしょうか。楽しみです。

お盆が明けて、急に涼しくなりました。
社内では、兄さんたちが妹分を助けている素敵な光景が・・・。コムブリッジでは困った様子を見せるとすぐに飛んできてくれる優しき兄貴たちがたくさんおります(多分)。
涼しくなり体調を崩すメンバーもでてきました。体調管理には気を付けましょう。

およ?週の頭にも見かけた光景・・・。兄さん方、今日も午前中から猛打合せです、お疲れさまでございます。
夏休みは、お休みできるのでしょうか・・・。

お盆休み真っ最中、金曜日です。
キムの手づくりスイーツ第2弾、桃スムージーです。本物の桃を使った贅沢メニュー。キムの手によって美味しさ倍増でございます。とても美味しく、おかわりしたくなりますが、数に限りがあるのでここはぐっと我慢。ありがとー!
電車も街も空いています、木曜日。
コムブリッジも夏休みをとっているメンバーも多く、やや静かでございます。今日はやや涼しく過ごしやすい1日でした。このまま涼しくなってほしい…というのは叶わぬ願いなのでしょう。

都内が少し静かです。お盆休みの方も多いのでしょう。毎日このくらい電車が空いていればいいのに・・・と毎年思う季節です。
打ち合わせをしている兄さん方を隠し撮りしました。お疲れさまでございます!

日本橋ふくしま館にて「ふくしまの桃とスイーツフェア」が開催中です。CBメンバー達もはりきってお手伝い参戦中。社内では見れない働きっぷりに脱帽です。そして限定メニューの「完熟桃のヨーグルトスムージー」の美味しいこと。2杯目を注文しそうになりました。ふくしま館には、都内ではここでしか売っていない福島の美味しいものもたくさんあります。是非、多くの方に足を運んでいただきたいです。

新宿にある平和祈念展示資料館で「戦後70年企画 私たちが伝える体験者の言葉」が開催されました。体験者のお話は、今の私たちには想像もつかないことばかり。実際に体験をした方の言葉は、痛烈に心に響きました。戦後70年、この先もしっかりと語り継いでいかねばならない歴史なのです。
« 前へ
1
…
188
189
190
191
192
193
194
…
199
次へ »