ミムログ

探偵はBARにいる3

  • 観ました。
    公開日に観る予定が延び延びになり晦日の鑑賞になってしまいました。
    1,2共にとても面白い作品だったので楽しみにしていました。舞台であるすすきのはとても昭和な感じに描かれています。雪降る寒い夜に赤ちょうちんのカウンターで熱燗を飲むシーンがとても羨ましく感じました。
    三作観ましたがシリーズで一番好きな作品は一作目かなー。

タラピヨ健在

  • 紅葉狩りからの大洗。かねふくめんたいパークへやってきました。いつきても明太子好きさんが大勢来ているめんたいパーク。私もテンション上がりました。屋上にある目印「タラピヨ」も青空の中、気持ちよさそうですね。近くの大洗マリンタワー前芝生広場では、「あんこう祭り」が開催されていましたよ。お天気も良く大いに盛り上がっておりました。

紅葉狩りin花貫渓谷

  • 秋ですね。みむごとですが、茨城県にある花貫渓谷へやってきました。朝8:30に到着しましたが、110台停められる駐車場は満車直前。紅葉を楽しみに来た方がたくさんいました。山頂はすでに見頃を過ぎていたようで、低い場所ではまだまだ美しい景色が堪能できました。自然の色鮮やかさは素晴らしいですね。

夏だわね~

  • みむごとですが、さいたま市桜区あたりにいます。東京方面にもくもくの入道雲発見。都内は雨が降っているのでしょうか。
    夏だわね~と感じる雲の様子でした。

ちょっとギョッとする中華料理屋さん

  • みむごとですが、JR武蔵浦和駅に行きました。とても近くなのになかなか行かず、よくわからない武蔵浦和駅からすぐのところに目を引くお店を発見しました。ちょっと怖い…。調べたところによるといたって普通の中華料理屋さんだとか。(なぜか)ちょっと安心したので今度、お邪魔したいと思います。埼玉最高!

水沢うどん 美味しっ!

  • みむごとですが、水沢うどんの老舗「大澤屋」さんに行きました。私がいただいたのは桐というお食事セット。なにが驚いたって舞茸天ぷらの大きさです(@0@)。天ぷらだけでもおなかが満たされてそうでしたが、つるりと口あたりの良いおうどんはぺろりと食べられてしまいました。にくいなぁ、水沢うどん。広々としたお食事処は多くのお客さまで賑わっていましたが、お店の方の丁寧で素早い対応も気持ちが良かったです。
    ★水沢うどんの老舗 大澤屋=http://www.osawaya.co.jp/index2.html

トランスフォーマー 最後の騎士王

  • 観ました。
    待ってましたの5作目。毎回毎回、期待を裏切らないトランスフォーマーシリーズが大好きです。観終わってすぐにもう一度観たいな、と思わせます。1度目でストーリーはわかったので、2度目は、変身(?)する様子をじっくり観たいですねー。とにかくかっこいいのです。
    余談ですが、臨場感を味わえる劇場上映もありますが、通常の2Dは十分ですよ。是非、観ていただきたいです。

今宵は月が

  • 久々に晴れた夜空にはまん丸に近い月が出ています。とても綺麗です。ぐずぐずしたお天気が続く東京は、明日もお天気がくずれるようなので今宵が絶好の夜桜見物のチャンスかもしれません。

ゴースト・イン・ザ・シェル

  • 観ました。大好きな女優さんの共演ということでこれは観ねばと、公開初日に映画館へ。アニメで観たときとは違う話でエピソードゼロというような内容でした。期待を裏切られることもそれ以上だったこともなく…。観て良かったと思っています。
    新メンバーも観たというので話を聞いてみました。彼女の口から「光学迷彩」という聞きなれない名称がするりと出てきて、ストーリーについてもちょっと聞くことができました。かなりファンのようです。その後、「光学迷彩」と検索する際、「高額明細」と変換されたのには、少し笑えました。

雨のお花見

  • みむごとですが、熊谷桜堤に来ましたよ。あいにくの雨模様。曇り空ではありますは、薄ピンクの桜と黄色の菜の花のコントラストの美しさはわかります。荒川沿いをずっと広がる春模様。風と雨がやや強いので花見客は少なくゆっくりと見ることができました。
    春はいいですね。

1 27 28 29 30 31 32 33 35