-
みむごとですが、帰宅するとマンションの入り口でどんと待ち構えるにゃんこが。じーっと睨みつけられ、1m圏内まで近づいてようやく道を開けてくれました。我々が移り住む前からいる猫のようです。まだまだ新参者なので、猫であろうと先住者には逆らえません。どうぞお手柔らかに。
お散歩道中
-
みむごとですが、お天気が良いので2駅先のデパートまで散歩に出かけました。気温も暖かく、まさにお散歩日和。道中、川べりに大きな白い鳥がおりました。大人しくじーーーーーっとしている白い鳥、サギの仲間のようでした。
HandMade In Japan Fes 冬
-
みむごとですが、本日はイベントをはしごです。幕張メッセで「東京オートサロン」を堪能した後、東京ビッグサイトの「HandMade In Japan Fes 冬」へ行きました。これまた2日目(最終日)であるゆえ、お客さん多し!客層の違いはありましたが、盛り上がるイベントがはしごできて楽しかったです。次回もまた遊びに行きたいと思います。
東京オートサロン2020
-
みむごとですが、「東京オートサロン2020」へ行きました。車で向かいましたが、湾岸習志野I.C.は長蛇の列。もう一つ先の出口で出て、稲毛海岸駅へ向かい、そこから電車で幕張メッセへ向かいました。会場には、最終日とあって溢れんばかりの来場者。東京モーターショーとは少し違う車好き熱が伝わってきました。いや~、楽しかったな~。
初詣
-
みむごとですが、ご近所の和楽備神社に初詣に行きました。暖かくお参り日和でした。小さい神社ではありますが、日頃から参拝客が多い人気の神社です。みなさん、良き年になりますように。
今年初の感激ライブ
-
みむごとですが、年末にWOWOWで録画した「浜田麻里 The 35th Anniversary Tour “Gracia” at 日本武道館」を観ました。変わらぬ歌唱力と美しさに感激です。年賀状を書きながら、聴いているとなんともカッコ良きベースの音色が。なんと、ビリー・シーンが登場しているではないですか!!新年早々、良いものを拝ませていただきました。
あけましておめでとうございます
-
2020年スタートです。今年もよろしくお願い致します。
みむごとですが、年明けを雪深い新潟県十日町で迎えました。大晦日の昼過ぎから降り出した雪は、どんどん町を多いすっかり雪景色にしてしまいました。毎年すでに1mほどの雪が積もるようですが、今年は暖冬なのか雪が少ないとのこと。埼玉県から車で3時間ほどですが全く違う世界に来たようです。美しき初日の出。今年も良き年になりますように。
秋川渓谷
-
みむごとですが、秋川渓谷にある温泉施設「瀬音の湯」にやってきました。まだセミは元気に鳴いておりますがもう秋です。秋は、山々が最も美しい季節。次は、ハイキングに来ようと思いました。
ありがたき夜空
-
みむごとですが、日本一小さい市である蕨市に引っ越してきて約3週間。週に1回は、お気に入りの神社にお参りに来ております。今宵は、夜の散歩を兼ねてみました。するとなんともきれいなお月様が見えておりました。ありがたい気持ちになりましたよ。
紫陽花を愛でよう Part.2
-
みむごとですが、千葉県茂原市にある服部農園あじさい屋敷へ行きました。まだまだ、紫陽花を楽しみます!鎌倉の長谷寺へ行くのも考えましたが、猛烈に混雑しているとの情報でしたので、逆方向へ行ってみましたよ。前日の雨で足元がぬかるんではいましたが、気を付けて歩けばお山を登るることもできました。敷地内は、多くの紫陽花が得意げに咲いておりました。色も大きさも種類も色々。静かにゆっくりと鑑賞できました。来年もまた来たいです。