-
おはようございます。いつもよりちょいと早い時間の朝散歩。いつものお散歩コースである三学院の背後からまぶしい朝陽がさしております。なんか、いいことありそうです。
傘をさしての朝散歩
-
雨なので傘をさして朝散歩へでかけました。休日の朝散歩は、のんびり歩けて最高です。毎日あるく蕨のまちもいつもと違って見えたりもしますね。
豚のテーマパークへ
-
みむごとですが、埼玉県日高市にある“豚のテーマパーク”サイボクへ行きました。緊急事態宣言中につき、県外への外出は自粛いております。名前は知っていながら、足を運んだことがない埼玉県のテーマパーク。商品が充実した野菜市場、ミートマーケット、フードコートを堪能しました。想像以上にテンションが上がる!!!これまた、想定以上の買い物をしてしまいましたが満足満足。また、足を運びたくなる埼玉県のテーマパークでした🐽
紫陽花がきれいな季節です
-
朝散歩。土曜日なのでのんびりとお散歩しております。色とりどりの紫陽花が所々できれいに花な花を咲かせています。曇り空でも明るくなりますね。
公園に実っているわらびりんごも赤くなって来ていました。どんなお味がするのかしら?
思いつきで食する
-
みむごとですが、昼食にあっさりした鶏そばを食したく、地元の店を検索しました。どうやら浦和駅西口に「鶏そば一瑳」さんという人気の鶏そば屋さんがあるとのこと。昼飯時間を少しずらし、行列覚悟で行ってみました。注文した「あっさり鶏そば(味玉付)」は、想像以上に好みのお味で大大満足。約40分待ちましたが待った甲斐ありの美味さでした。そして、おなかいっぱいになったにも関わらず、すぐに夕食の買い物へ。先日上野駅で買った「崎陽軒」さんのシウマイの美味しさが忘れられず、デパ地下で「シウマイ弁当」を買いました。なんとも贅沢な食事をした日曜日でした。
こどもの日です
-
はっと気づくと今日はこどもの日。そうだ、かしわ餅を食べよう!散歩道にある朝8時開店の和菓子屋さんに立ち寄りました。開店するとすぐにお客さまの列が。みなさん、たくさんのかしわ餅を買っていらっしゃいました。我々は、かしわ餅とお団子とのり巻きを購入。ボリューミーな朝食になりました。
わらびりんごと初対面
-
みむごとですが、お休みの日なのでちょいと足を延ばして家(北町)と真反対の南町まで朝散歩しました。公園にちょこっと実っているこれはなんだ?同じく散歩に来ていたご婦人に「わらびりんご」だと教えていただきました。蕨市でなるりんごがあるとは聞いていましたが、この子でしたか。赤くなってきている実もありました。真っ赤になるのが楽しみです。
5連休スタート!
-
良きお天気の土曜日。本日から5連休がスタートしました。緊急事態宣言中なので、外出自粛の5連休です。とはいえ、朝散歩だけは行かせていただきます。今朝もシャクナゲがきれいな蕨市の三学院でございます。
今宵は、蕨メシ
-
みむごとですが、蕨駅西口ジンジャーファクトリーさん前でナイトマーケットが開催されていました。20時閉店でギリギリ間にあったのでご近所BAR「RAIZ」さんのスペシャルミートプレートをテイクアウト。家にあった日本酒「蕨姫」と一緒にいただきました。今宵は蕨メシを堪能しました!
三学院の藤棚
-
みむごとですが、今朝の散歩では藤棚で有名なご近所の三学院に立ち寄りました。今週末から一般公開の予定でしたが、今年は開花が早いので昨日から公開されています。開場時間外なのでやや遠目からしか見られませんできたが美しいさがわかりました😆週末は、間近で愛でようと思います。咲いているかなー。