-
- みむごとですが、実家から近い行田市の古代蓮の里に行きました。見頃の蓮を見に行きましたよ。早朝が見頃という蓮。日が昇ってしていましたが、きれいな蓮はきれいに咲いておりました。大きな花、とてもとても美しかったです。少し時期が遅くなりましたが、来年は混雑覚悟で見頃真っ最中に訪れたいです。
新荒川大橋緑地で桜を愛でる
-
-
- 春はまだまだ第二弾。通勤電車の中からいつも眺めている新荒川大橋緑地の芝桜を愛でに行きました。対岸の埼玉県から橋を渡って東京都へ。 まだまだ咲いている桜が多くお花見を楽しめました。
祝・ご長寿
-
実家にいたら、お客さまが来訪。何用かと思ったら、町内会からの敬老の日のお祝いのお届けでした。なんとも嬉しいお祝いです。ご長寿万歳!
-
大宮横丁
-
-
みむごとですが、以前から気になっていた大宮駅構内の「大宮横丁」に立ち寄りました。昭和レトロの街並みが再現された店舗。懐かしい映画ポスターも貼られていた異空間ですか。食した「沖縄ソーキそば」もとても美味しかったです。次は、何を食べようかな。
久しぶりの朝散歩
-
>
- みむごとですが、久しぶりに早朝散歩にでかけました。お散歩コースの三学院では蓮が見頃を迎えていました。お参りをする和楽備神社。水を止め、手指消毒液が置かれていた手水舎は水が流れるようになっていました。日常の小さな楽しみに出会える朝散歩はよいですね。
蕨駅 開業130周年
-
今年7月16日で我が町の蕨駅は、開業130周年を迎えるそうです。駅の階段には、めでたい装飾が登場しましたよ。明るくていい感じです。今年は「わらてまつり」もいつも以上に盛り上がるのでしょうか?楽しみです。
-
着々と進んでいる?
-
-
17号バイパスを下って上尾へ。首都高「新大宮上尾道路」の建設が始まっている模様。まだまだですが、完成が待ち遠しいです。
飛良泉酒造「丸飛」
-
-
みむごとですが、最近気になってちょいちょいお邪魔している南浦和の「こみや酒店」さんに行きました。種類が豊富であり、お酒に詳しい店員さんが良い感じのお酒を選んでくれます。こんな感じのお酒が欲しいと伝えたところ、ドンピシャなお味のお酒を選んでくれました。すごーい。また来よう。
今週のモー活
-
みむごとですが、最近、日曜日はモー活しております。ですが、日曜日だけとはいえ毎週朝ごはんを外食にするのはちょっとお財布に響きます。よって今朝は、お弁当を作って公園でモー活です。こりゃ、なかなか楽しいですぞ。
もうすぐ梅雨の季節ですが、雨が降っていない日曜日の朝は、公園外食をしたいと思います。 -
日本一広いポピー畑へ
-
- みむごとですが、月一定例のお休みをいただき、鴻巣市のポピー畑に行きました。日本一の広さを誇るというポピー畑。想像以上の広大さで驚きました。平日にも関わらず、駐車場は混雑していました。東京は、大雨が降ったそうですが、こちらは雨に遭うことなくポピーを楽しめました。毎度、お休みいただき感謝です。