-
はっと気づくと今日はこどもの日。そうだ、かしわ餅を食べよう!散歩道にある朝8時開店の和菓子屋さんに立ち寄りました。開店するとすぐにお客さまの列が。みなさん、たくさんのかしわ餅を買っていらっしゃいました。我々は、かしわ餅とお団子とのり巻きを購入。ボリューミーな朝食になりました。
わらびりんごと初対面
-
みむごとですが、お休みの日なのでちょいと足を延ばして家(北町)と真反対の南町まで朝散歩しました。公園にちょこっと実っているこれはなんだ?同じく散歩に来ていたご婦人に「わらびりんご」だと教えていただきました。蕨市でなるりんごがあるとは聞いていましたが、この子でしたか。赤くなってきている実もありました。真っ赤になるのが楽しみです。
のぞみちゃんを洗車しました
-
明日が雨の予報なのでその前にと、のぞみちゃん(愛車)を洗車しました。同じことを考えているひとが多いのか、洗車待ちの車が5台ほどいましたよ。今回もオプションでもこもこ洗車も付けました。洗車後ののそみちゃんは、ぴかぴかで気持ちが良さそうでした。よかった、よかった、
ちょいと映り込み
-
コム太郎くん、ドライブレコーダーに映り込んでみましたよ。ちょっと面白いです。
不安定な空模様
-
このところ、夕方になると天気が急変し、荒れた空模様になります。夏のようですね。今日もそんなお天気になるのかなー。
5連休スタート!
-
良きお天気の土曜日。本日から5連休がスタートしました。緊急事態宣言中なので、外出自粛の5連休です。とはいえ、朝散歩だけは行かせていただきます。今朝もシャクナゲがきれいな蕨市の三学院でございます。
今宵は、蕨メシ
-
みむごとですが、蕨駅西口ジンジャーファクトリーさん前でナイトマーケットが開催されていました。20時閉店でギリギリ間にあったのでご近所BAR「RAIZ」さんのスペシャルミートプレートをテイクアウト。家にあった日本酒「蕨姫」と一緒にいただきました。今宵は蕨メシを堪能しました!
三学院の藤棚
-
みむごとですが、今朝の散歩では藤棚で有名なご近所の三学院に立ち寄りました。今週末から一般公開の予定でしたが、今年は開花が早いので昨日から公開されています。開場時間外なのでやや遠目からしか見られませんできたが美しいさがわかりました😆週末は、間近で愛でようと思います。咲いているかなー。
待ちわびました、ほうとう!!
- みむごとですが、コム太郎くんと河口湖の桜を愛でに行きました。
…桜を愛でにというか…一番の目的は、ほうとうです。昨年末から食べてくてうずうずしていましたが、県をまたいでの移動に躊躇をしていたら、桜の季節になってしまったのです。お店に一番乗りをしようと早起きしていきましたが、想像以上に早くついてしまったため、河口湖畔のカフェに立ち寄りました。この季節限定の「桜ラテ」がとても美味!!!暖かくきれいなピンク色のラテを飲みながら桜を愛でるなんて贅沢気分になりました。
ちょっと早いかな、と思いましたが、目的地「ほうとう不動」へ。開店15分前ですでにお客さんが5組ほど並んでいました。人気のお店なのです。店内は、換気とソーシャルディスタンス対応がばっちり!少し寒いかな、と思うくらいでしたが熱々のほうとうを食するにはちょうど良い涼しさ。他のお客さんとの距離も保たれ、安心していただくことができました。あー、美味しかった。また、行きます!【お邪魔したお店】
・「カフェ、ラ・ボエームmimi」さん=https://rtrp.jp/spots/118c6b30-f2c6-4699-b1d2-8792cdd49cfd/
・「ほうとう不動」さん=http://www.houtou-fudou.jp/
お雛さまを飾りました
-
みむごとですが、毎年恒例のお雛さまを飾りました。1年ぶりに顔を見せてくれたお雛さま。コロナ禍でもいつもと変わらない優しいお顔をしてくれております。心が和みます。