-
大晦日です。みむごとですが、今年も混雑時間をさけるため、大晦日のうちに初詣をしに和楽備神社にやってきました。恒例の干支土鈴と破魔矢を購入し、おみくじをひきました。おみくじは末吉。これからぐんぐん運気が上がるように頑張ります。
のぞみちゃんの冬支度
-
みむごとですが、愛車のぞみちゃんにスタッドレスタイヤを履かせました。まだしばらく雪は降りそうにないですが、凍結もあるのでこれで安心です。履き替えている間は、近くのカフェ「KOMIBOU」さんでランチ。実家に住み着くデブ猫しまじろうは、「なでて、なでて」と土の上でおなかを見せてきました。なんとものどかな年末です。
Merry X’mas!!の朝
-
早朝散歩で和楽備神社へ。クリスマスですが、神社は新年を迎える準備が始まっていました。12月後半は忙しい!!
冬は、朝6時台は暗い!!ですが、太陽が昇り、日射しの温かさをじわじわと感じるのは何とも言えず気持ちの良いものです。
蕨グラスをいただきました
-
ご近所のガラス彫刻工房「ブラスト工房」さんの無料配布で蕨印の入ったグラスをいただきました。お店の前に「自由にお持ち帰りください」と並んだ様々なガラス商品たち。サイズ違いを3個いただきました。色々な飲みもので活用させていただこうと思います。ありがとうございます!
日向を追いかけろ!
-
みむごとですが、外出の予定がないので、コムバジルちゃんとともに1日中家で日向を追いかけました。午前中はリビング、午後は和室に移動し日向ぼっこを続けました。コムバジルちゃんのために、越冬用のビニールハウスを作ろうと思っていましたが、必要ないかしら?今日の日射しは最高でした☀
坂本さんの銀ムツ弁当
-
今日のお昼ご飯。jack、キリキリ、みむごろうさんは、坂本さんの銀ムツ弁当です🐟注文してから焼いてるれるので、焼きたてのお魚が食べられるのです。美味しいんだなー、これが。
粋な駅弁
-
駅弁を食す!なかがわさんの「鰆の西京焼きと京のおばんざい」弁当です。かぼちゃを裏返すと葉っぱになっていていとおかし!美味しかった!ごちそうさまでした。
京都土産はこれ
-
お茶味のラングドゥシャでは1番好き。マールブランシュさんの『茶の菓』。仲間のお土産はこれで決まりです。みんな、喜んでくれること間違いなし!
京都・東本願寺
-
帰路につく前に、東本願寺でお参りです。お寺に足を運ぶと心が落ち着くのは日本人だからなのかしら。包み込まれるような安心感。また来よう!
ずっと見ていたい…
- 秋を狙ったわけではないですが、色づく木々が美しい季節に京都に来れました。西本願寺の立派な銀杏の木にうっとり。ずっと見ていられちゃいます。秋も京都も大好き!