-
-
帰路で見つけた湯ノ湖。ちょいと1周してみることにしました。
周囲3km、約1時間で回れるようです。やはり奥日光、少し寒さを感じましたが、ギリギリスニーカーで歩けるような散策路を楽しみました。途中、野生のお猿さんに木の上から見下ろされたり、滝に行きついいたり。思いがけない楽しみを味わいました。散策後、日光湯元ビジターセンターで飲んだコーヒーと手作りクッキーも美味しかったです。紅葉の季節にも来てみたいです。
峠の茶屋にて
-
- 丸沼ダムを群馬側から攻めましたが、帰りは栃木側から帰ることにしました。目指すは日光方面。周りの山にも少し雪が残っていましたが、山が開けたお茶屋さんの駐車場には除雪した雪山が。今年最後の雪を踏みしめるコム太郎くん。菱屋 菅沼営業所 山小やさんでは舞茸天ぷらそばをいただきました。地のものは、やはりその場でいただくのが美味し!
雪解け!丸沼ダムへ
-
- 約1週間前に冬期交通規制が解除された丸沼スキー場~金精トンネル。待ってましたとばかりに丸沼ダムへ向かいましたよ。お天気も良くて、やや急な山道も問題なく歩くことができました。その姿を写真で見てからずっと見たかったバットレスダム。写真通りでかっこよかったです。