« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »
2006年02月28日
2月28日(火)
|
昨日よりさらに寒い火曜日!!sheepsくんを安全点検に出しました。ちょいとホコリをかぶっていた我らがsheepsくんですが、点検できれいに洗ってもらいました。・・・ですが、そろそろカラダも疲れてきたよう。不具合が多くなってきました・・・(>_<) 真冬並みの防寒服で外を歩いていると渋谷川沿いに早くも春の兆しが・・・。気付けば、明日から3月です。 |
![]() |
2006年02月27日
2月27日(月)
![]() |
寒い朝で一週間が始まりました、月曜日です。 週頭は、みんなで顔をそろえる朝会議で始まります。みんないつもより早い時間に出社をしていたのですが、夜の遅くまで多くのスタッフが会社で作業をしていました。 今週は、寒いみたいですよ。頑張っていきましょう。 |
2006年02月26日
2月26日(日)
ちゃんとした雨が降っています、日曜日。
今月もあと3日です。2月は、28日までで身近いんだ!!と気づくのは、いつも今頃・・・。今週には、もう3月になるのです。
もう寒いのは嫌だ~。早く暖かくなって欲しいものです。・・・でも、春は花粉の季節。花粉症のメンバーの苦しそうな姿をみる季節になると思うと少し憂鬱になりますねぇ(^^;
2006年02月25日
2月25日(土)
良い天気、土曜日です。
今日は、久しぶりに継続現場以外の現場はありません。やや穏やか・・・でもなく、会社には2名ほどの出勤者が居るようです・・・お疲れ様です。
昨夜(今朝?)は、次の日が土曜日とありフィギュアスケートのエキシビジョンを存分に楽しんだ国民も多いことでしょう(^-^)2週間にわたったオリンピックも残り少なくなりました。もう寝不足にならずに済みますね。
2006年02月24日
2月24日(金)
![]() |
やった!!荒川静香選手、金メダル!!歓喜の朝、金曜日です。 世間師1号となおこが、現場見学で交通博物館へ行きました。初めて足を踏み入れた二人ですが、とても楽しんで帰ってきました。仲間メンバーが仕事で携わることで、今まで知らなかった空間を感じることができる。これは、とても貴重なことです。 楽しんできた様子が分かる写真を世間師1号から頂戴しました。運転士なおこです。 (12:05) |
2006年02月23日
2月23日(木)
![]() |
![]() |
| 今日も暖か!木曜日。外出メンバーが多く、社内は少し静かです。 机に向かい仕事に集中するメンバー、息抜きに談笑するメンバーとやや穏やかな日でございます。 | |
2006年02月22日
2月22日(水)
![]() |
青空広がる水曜日。4月上旬の暖かさだそうです。 今朝、最寄り駅でケンタ担当JOBの関連パンフレット を発見しました。何部か持って帰って会社に掲示。まだ先かな、と思っていたこの現場も気付けば1ヶ月を切っています。頑張れ!! |
2006年02月21日
2月21日(火)
曇りの火曜日。
突然ですが、コムブリッジは、恵比寿駅から線路沿いに渋谷方面に向かう道が近道です。この線路沿いの自転車置き場が有料化するようです。有料化は、23日からのよう。ここには、監視カメラと一緒に電灯も設置されました。ゆえに帰り道が少し明るくなったのです。
とうとう風邪っぴきメンバーが現れました。皆で予防をしなくてはいけません。
2006年02月20日
2月20日(月)
寒い朝です、月曜日。週明けは、やや寒いようです。
朝は、山手線の事故があったにもかかわらず、みんなちゃんと朝会議に出席です。週末のyama&ホッシーの現場は無事終了したそうです。立て続きの現場、お疲れ様でした!!
雨も降り一気に冬が戻ったようです。やや体調を崩しているメンバーの姿が・・・。気をつけるべし!!
2006年02月19日
2月19日(日)
![]() |
ややよい天気です、日曜日。 みむの家付近は、大学女子駅伝のコースになっていました。女子大生が、寒い中ランニングと短パンで快走しています。若い!! 普段は、買い物渋滞をするこの道も今日は、頑張るランナー達の貸切状態です。ゴールは、もうすぐ!!頑張れ!! |
2006年02月18日
2月18日(土)
よい天気ですね、土曜日です。
今週末も現場が入っています。先週も現場だったyamaとほっしーです。はたまた会社にも出勤しているメンバーが居ます。お疲れ様です!!
今日あたり「寒い!!」といってもこの冬の寒さ続きを経験したので、かなり寒さには強くなったように思います。「春はまだかな~」とそろそろ春を心待ちにしてもいいかもしれませんね。なんたって2月も後半に入っているのですから。
2006年02月17日
2月17日(金)
![]() |
曇天続く金曜日。あっという間の一週間だった気がします。 今朝の宿泊者は、evergreen。限りなく宿泊者に近いさすらい次郎と掲示した新聞記事を見ながら談話中。情報通の二人は、深夜作業で眠たい朝でも情報収集には余念がないのです。(10:10) |
|
ACCOです。 今日はお台場で映像装置の設置作業 に立ち会いました。 愛知万博で使ったものを、東京に持ってきたのです。 これで私の愛知博が終わります。 お昼のついでに、「日本科学未来館」に行って来ました。 社会科見学の子供たちの輪の中に、 愛知博でも大人気だったロボット「パロ」を発見。 しばしたわむれてきました。(12:30) |
|
2006年02月16日
2月16日(木)
![]() |
一気に寒さが戻りました、木曜日です。 昨日の暖かさとは打って変わって寒い雨の日になりました。昨日は、静岡で気温が24℃まで上がったとか??おかしな日本列島です。 そんな寒暖の差が激しい昨日から今日を会社でまたいだ 働き者がいました。体調は、壊していないようでホッとしています(^-^) そして夕方にはジベタリアン な働き者も・・・。 |
2006年02月15日
2月15日(水)
暖かい!!暖かすぎる水曜日。気温が12℃近く上がるそうです。
昨年に実施したイベントのポスターから来月3月に開催するイベントのポスターに張り替えました。明るめのポスターで社内のムードが少し変わりました。
社内も明るくなったし、このまま暖かさが続き春になってしまえ~と思ってしまうのです。
2006年02月14日
2月14日(火)
![]() |
そうでした、そんな日でした2月14日。バレンタインデーです。 朝一番にマッチャクンの奥方よりチョコレートをいただきました(*^0^*)。世の中では、女性陣が上司に同僚に後輩にとチョコを渡さねばならない会社があるようですが、COMは、まったくもってそのような風習はございません。至って普通の火曜日なのです。 (10:11) |
2006年02月13日
2月13日(月)
現場ラッシュ明けの月曜日。
天気もよく暖かい週明けになりました。オリンピック観戦で寝不足のメンバーは、いませんか??
現場で活躍をしたメンバーも今日からは、次の仕事に勤しむのであります。暖かくなってきたせいか、メンバーみんなが躍動的に見えます。今週も元気で頑張りましょう(^0^)/
2006年02月12日
2月12日(日)
![]() |
日曜日です。いよいよ始まりました、オリンピック。日本選手の活躍に期待大です。 天気は良いのですが、風が強いため、外は寒く感じます。今日で、幕張メッセの現場と東京ドームの現場が終了です。お疲れ様でした!!進行中の現場もありますが、現場ラッシュはひとまず落ち着きます。 幕張メッセのACCOから、現場終了後の写真が送られてきました。ちょっと寂しい気もしますねぇ。みなさん、お疲れさまでした!! |
2006年02月11日
2月11日(土)
![]() |
|
| 現場ラッシュの週末です。幕張メッセと東京ビックサイトの現場に行ってきました。 幕張では、Yama、acco、ホッシーが現場中日を迎えていました。入場無料のこのイベントには、多くの人が集まり、紙袋いっぱいにして歩き回っていました。3人の担当ブースも人がごった返す場面もありました。こちらは、明日まで開催です。頑張れ! 続いて東京ビックサイトへ。こちらでは、グリ、なおこが奮闘中。業者向けのこのイベントでは、お客さんが多すぎて歩けないという場面はありません。業者向けゆえ知らないことばかりで、社会科見学のような現場で楽しいイベントでした。今日が最終日です。頑張れ!! | |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年02月10日
2月10日(金)
![]() |
2現場が、本日から開始です、金曜日! 幕張メッセのグリから開始直前の模様が届きました。なおこ余裕の笑み??仕込みの段階では、寒いようでしたが、本番は「熱く」なるでしょう(^-^)こちらは、今日明日の2日間開催です。(9:36) お昼過ぎました。昼下がりの立ち話。なにやら)同世代チーム で企画会議が始まりました。意外にも楽しそうに談笑しています。 (13:45) |
2006年02月09日
2月9日(木)
![]() |
今朝も良い天気です、木曜日。 複数の現場で今日から仕込み。すでに現場にいるメンバーやらこれから現場に向かうメンバーやら社内で仕事に没頭するメンバーやら・・・。 (11:00) fucchiから現場で購入した、備品(ヘルメット) を受け取りました。きちんと保管し、フロアの蛍光灯を交換するに時には、必ず装着するよう命じられました。 (13:15) |
|
ビックサイトから現場報告が入りました。
『ACCOです。 寒いです。とにかく寒いです。薄着のコンパニオンのためにこれからカイロを買いに行きまーす。』 写真は、ホッシー。いよいよ明日から3日間、東京ビックサイトでYama、ACCO、ホッシーの現場が本番。そして明日から2日間、幕張メッセでもグリ、なおこの現場が本番です。 (20:00) |
![]() |
2006年02月08日
2月8日(水)
![]() |
青空広がる水曜日!! 昨日は、最高気温15℃の予報にまんまと騙され寒い夜でした。今朝も朝帰りメンバーが2名ほどいたようです。・・・この季節、徹夜のまま早朝に帰ることは、非常に酷です。昼過ぎに戻ってくる予定ですが、無事帰って来るかしら・・・。 久々に会ったみけにゃんこは、元気にのそのそ していました。(10:52) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
明日から現場に向かうメンバーを含め、各フロアのメンバーは、時間が経つことも忘れるほど仕事に没頭中です。今夜も冷えています(>_<) (21:10) | ||
2006年02月07日
2月7日(火)
![]() |
| |
| 昨晩は、雪でした、火曜日です。 東京では、夜に降った雪はその後の雨で溶けてしまったようです。ですが、埼玉は積もっていますよー。 会社では、雪降る夜から社内にいたメンバーが約2名、明朝までいたメンバーが約1名、寒い夜を会社で過ごした模様です。 ただいま池袋での現場では、雪の影響もなく順調にリハーサルが進んでいるとの連絡も入りました(^-^)昼過ぎは、15℃近くまで気温が上がるようです。 (10:02) | ||
2006年02月06日
2月6日(月)
![]() |
現場ラッシュweekが始まりました!月曜日。 夜から雪が降ると言われていましたが、21:30現在まだ雪は降ってきていません。現場を前にして風邪っぴきスタッフを発見!!今年の風邪は、しつこいようでなかなか治らないようです。寒い中の現場で弱ってしまったのか・・・(>_<) それでも負けてはなりません!!頑張ってくださいな。 |
2006年02月05日
2月5日(日)
![]() |
引き続き寒い週末、日曜日。 上海小姐は、本日上海に帰っていきました。帰国というのかどうなのか…??? みむ事ですが、ショッピングセンターの屋上から、綺麗に富士山が見れました。冬の冷たい空気のお陰のようです。 |
2006年02月04日
2月4日(土)
寒い土曜日です。
週末ですが、来週の現場ラッシュに向けて社内で作業をしているメンバーが多いようです。一足先に、ヤマとほっしーの現場は、今日からスタート。9日間の長期戦です。健康食品を取り扱っているので、カラダを壊すことはないかな?
2006年02月03日
2月3日(金)
![]() |
金曜日。本日は、豆まきDAYの節分です。 1年前の今日、ACCOとみむは、福を招くために恵方巻きを食べましたな~(回想シーン)。今年のACCOは、お台場にいます。 ACCOです。今日の取材はお台場です。 目の前に建設中の建物は、打ち合わせをしているビルと同じ高さになるそうです。 せっかくの「THE東京」な景色が見えなくなっちゃうねえ。 |
2006年02月02日
2月2日(木)
![]() |
曇り空の木曜日。社内は、朝から多くのメンバーが在席していました。早く出社している人、昨晩から引き続き在席をしている人・・・。昨晩の地震で帰れず会社に泊まったというメンバーは、いないようです。 (9:54) |
2006年02月01日
2月1日(木)
![]() |
雨です、水曜日。今日から2月です。 深夜作業のメンバーが約1名宿泊したようです。出社時に このように蛍光灯が消えている場合は、宿泊者がいる合図でなのです。雨が冷たく寒いですが、今日も一日元気出していきましょう!! (9:38) |
| 舞浜のevergreenから現場の様子が入りました。今日から2ヶ月間開催です。 寒い雨の日からのスタート。evergreen、ケンタを始めスタッフ全員で寒さになんか負けないよう、気合を入れて頑張っているようですね。風邪をひかぬように!!3月31日まで実施です。 (12:18) |
|



























