« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »

2006年01月31日

1月31日(火)

どんより… 午後から雨が降ってきました、火曜日です。
朝方は在席者が少なかったのですが、雨が降り出す前にぱらぱらと外出メンバーが帰社してきました。本日夕方に帰国中の上海小姐が会社に顔を出すとのこと。まだかな~。
(16:47)
お薦め中国土産 上海小姐が、帰ってきました。またもや怪しきお土産と共に!!今回のお土産は、味に自信があると言う上海小姐。ふむふむ。意外に(?)美味しい。良かった、良かった。
東京は、上海より寒いとのこと。確かに今日は、昨日よりグッと寒いです。明日は、更に寒くなり雨も降り続くとのこと。寒い中、舞浜での現場も明日からスタートです。暖かくして体を冷やさぬように!!
(20:38)

投稿者 mimura : 16:47 | コメント (0)

2006年01月30日

1月30日(月)

駅ポスター 週の始まり月曜日!3月上旬の暖かさで気温が14℃まで上がりました。このまま春になればよいのですが・・・。
にぎわう月曜朝の駅でevergreenとケンタ担当の現場ポスターを発見。前日の明日から搬入になります。毎年恒例となったこのイベント。舞浜と恵比寿を行ったり来たりするevergreenとケンタの姿が想像できます。2ヶ月の長期戦。頑張るのだ!!

投稿者 mimura : 17:18 | コメント (0)

2006年01月29日

1月29日(日)

電車近っ 交通博物館
一時帰国の上海小姐とACCOとみむで、交通博物館へ行きました。
お客さんの多さと館内のおもしろさにびっくり。旧万世橋駅遺構公開も満員御礼。15名くらいの参加者で1列になって見学するのも修学旅行のようで楽しめます。以前、マッチャクンが撮影した場所と同じ場所でACCOも撮影をしました(左写真)。実際に来てみないとわからなかったのですが、、この風景は、この場所からの眺めでした。見学の時、電車の音が間近に聞こえるわけですねぇ、真下だったのか…。
なんとも楽しい交通博物館。さいたま市に移動する前に、また足を運びたいと思います。

投稿者 mimura : 23:15 | コメント (0)

2006年01月28日

1月28日(土)

天気のよい土曜日です。
先週の大雪から1週間。都内では、まだ雪が残っている場所もあります。早いもので1月最後の週末。1年の12分の1が終わってしまうのです。
2月の現場ラッシュ準備、企画書提出などで今日も出社しているメンバーがちらほらいます。やや暖かい冬の日。寒暖の差にやられて風邪などひかぬように気をつけてほしいものです。

投稿者 mimura : 15:49 | コメント (0)

2006年01月27日

1月27日(金)

若人団欒 花の(?)金曜日です。
今週も無事(?)終了。帰る準備が済んではいるが、なんとなくわいわいと集まる若人達。週末に仕事を残しているメンバーもいますね。明日できることは、明日やる!!

投稿者 mimura : 23:00 | コメント (0)

2006年01月26日

1月26日(木)

9時55分~ 晴天続く木曜日。 深夜作業や打ちあわせ、出張などで朝の社内は、静かです。energreenは、昨晩からの在席者のようです・・・。
0126_01.jpg 0126_02.jpg
ACCOです。ただいま東京に向かう新幹線の中です。 今日の取材は大阪池田市。 最先端技術の話を聞いて、またふたつも賢くなりました。 あまり時間がなかったので、たこ焼きお持ち帰りで晩ご飯にします。

投稿者 mimura : 18:20 | コメント (0)

2006年01月25日

1月25日(水)

20060125.jpg 乾燥してます、水曜日。青空がとても綺麗です
来月から始まるキャンペーンの研修のため、朝から、evergreenとケンタは、舞浜です。こんないい天気で風もなく穏やかな日に舞浜へ・・・。もしも帰りが遅かったら、きっとディズニーマジックにかかって寄り道をしているのでしょう・・・。
グリの母君から、苺が届きました(*>▽<*)大きくておいしい真っ赤な苺です。みんなで。 もぐもぐ。苺は、みんなの働く力となっています!グリママありがとうございます。

投稿者 mimura : 22:37 | コメント (0)

2006年01月24日

1月24日(火)

会社前 おはようございます、火曜日です。
都内は、土曜の雪がまだ残っています。電車から見かけた、大塚あたりの線路脇にはまだまだ雪がしっかり残っていました。今回は、みむの住む上尾より都心の方が、多く降ったようです。空は、青空ですが、空気が冷たい1日になりそうです。

投稿者 mimura : 10:15 | コメント (0)

2006年01月23日

1月23日(月)

真面目に仕事中?? 一週間が始まりました、月曜日。
朝の会議では、週末現場だったメンバー、ちょいと体調を壊しているメンバー、ほぼ全員顔をそろえました。にぎやかな朝でした。なぜか、今日の会議室は、予定がぎっしり。お客様がいらっしゃる会議、社内打ち合わせと各フロアの会議室は、満員御礼でした。夜もまだまだ多くのメンバーが頑張っています。今週もみんな元気で頑張りましょう!!

投稿者 mimura : 19:50 | コメント (0)

2006年01月22日

1月22日(日)

現場写真① 現場写真②
白ヤギです。
現場は今日も大盛況! 昼には当日予約もうまりました。 スタッフも大分 仕事に慣れてきたので安心して任せられます! 昨日はホッシーとケンタ 今日はふっちーが応援に駆け付けてくれました!


投稿者 mimura : 12:10 | コメント (0)

2006年01月21日

1月21日(土)

今日は、おとなしく部屋にいよーっと by ACCO。 なおこ作(^-^)
こどもは、風の子!!by みむ さすらい次郎家前
父ちゃんの土俵入りby さすらい次郎 千葉の雪景色 by 白ヤギ
予報どおり雪です!!お昼過ぎですでに東京では、6cm積もっているようです。
今年初めての東京での積雪。ACCOの家付近の雪状況が届きました(12:00=左上)。いつもなら目の前の公園に向かう車で混雑する道路ががらすきとのことです。
なおこからも作品が届きました。なおこが素手で作った雪だるまです(右上)
みむも今日は、車で出られないので徒歩で外出。近くの空き地では、雪だるまを作るちびっ子たちが居ました(左中)。子供は、風の子。それでよい!!
さすらい次郎から2枚。昼ごろの自宅前の写真(右中)と両国駅前の写真(左下)。…土俵入りを目指したのかしら??愛娘ちゃんは、生まれて初めての雪にどんな反応をしたか、月曜日に聞いてみましょう。
最後に白やぎから千葉の雪の様子。雪が積もった夜は、回りが明るく静かなのでちょっと現像的ですよね(*^0^*)・・・白ヤギ、雪のどこかに隠れてるの?
大雪が土曜日でちょっとよかったですね。COMメンバーの見た雪景色も堪能できて満足満足(どうもありがとう!!)明日は、晴れ模様です。もう少し綺麗なままの雪が残って欲しい気もしますね。

投稿者 mimura : 13:44 | コメント (0)

2006年01月20日

1月20日(金)

寒む過ぎる朝!! 寒い!!という言葉しかでてきません、金曜日。明日は、東京にも雪予報がでています。寒いわけか…。
朝出勤すると2名の宿泊者が・・・。「寒さで目が覚めた」と声をそろえて言うのです。そりゃそーだ(^^;

投稿者 mimura : 10:26 | コメント (0)

2006年01月19日

1月19日(木)

さすらい次郎選手 夜も元気なコムブリッジ!!
夜~深夜にかけて作業に勤しむメンバーが増えております。ゆえに、朝は少し静かな今日この頃。
心配なことに、体調を壊すメンバーが続出しております。ぐぐっと寒い日が続いていますので、体調管理にはみんなで注意をしなければならないですね。
そんななかでもトリノオリンピックは、近づいているわけで…(^^;

投稿者 mimura : 21:18 | コメント (0)

2006年01月18日

1月18日(水)

あーじゃこーじゃ とても寒いです、水曜日。
ほっしー、evergreen、ケンタが、渋谷のマクドナルドにお昼を買いに行ってくれるそうです。割引チケットを使ってやいのやいの相談中。

投稿者 mimura : 12:51 | コメント (0)

2006年01月17日

1月17日(火)

つくばの晴天なり 目指せ!恵比寿
Tower TOKIO! 今日は取材のため、オイカワさんとACCOはつくばに行きました。 つくばは東京よりもぐっと寒かったのですが、 「これでも暖かい方」だそうで。
最先端技術の話を3つも聞いて、ちょっと賢くなった気分です。
帰りは渋滞にはまらないうちに・・・!と、 慌ててSheeps号を走らせます。 夕陽はやがて夜景となり、恵比寿に帰ってきたのでした。

投稿者 mimura : 17:22 | コメント (0)

2006年01月16日

1月16日(月)

始まりました!一週間!
雨が降りそうな天気であるせいか、暖かい日でした。今日は、制作部が社内会議です。
どうやら風邪ッぴきが出現しました!!本日は、約2名体調不良で、お休みです(匿名希望)。こう寒暖の差があると体調管理には、十分気をつけねばなりません。そんななか、本日からボスは、上海出張です。これまた、体調を壊さずに帰ってきてくれることを祈っております。

投稿者 mimura : 17:44 | コメント (0)

2006年01月15日

1月15日(日)

放射状ですか? 昨夜の雨雲が残っているようです。昨日に引き続き暖かい日曜日です。
昨日の地震は、大きかったです。その名残の地震雲??放射状に伸びています。
明日からまた寒さが戻るようです。月曜の朝が寒いとなると、ちょいと憂鬱になりますね。

投稿者 mimura : 19:37 | コメント (0)

2006年01月14日

1月14日(土)

大盛況 がやがや
暖かい土曜日です。13℃近くまで上がり、3月上旬の陽気だそうです。
1月16日~始まった、白ヤギ現場が初の週末を迎えました!大勢のお客様を見越してほっしー、ケンタも助っ人で現場入りです。
白ヤギからの報告だと、お年寄りから、子供までとてもたのしそうでご満足いただいたようです!会期は、まだまだ。多くのお客様に足を運んでいただきたいです(^-^)。

投稿者 mimura : 16:44 | コメント (0)

2006年01月13日

1月13日(金)

タイヤの跡 13日の金曜日です。
今日も寒く少し雨が降りました。夕方、さすらい次郎がのそのそと6Fから5Fに降りてきました。さすらい次郎の額には、タイヤの跡のようなものが!!
・・・ですが、もちろん車の下敷きになったわけではなく、机に伏せたときのセーターの跡なのです・・・。

投稿者 mimura : 22:31 | コメント (0)

2006年01月12日

1月12日(木)

5Fの風景 少し暖か木曜日。寒さ和らいでおります。
なんと、本日が、「Today's COMBRIDGE」開始400日目です!!1年なんてあっという間なのです。
昼間、外出勝ちだったメンバー達が、わらわら帰ってきた20時前後。COM社内は、このくらいの時間が、活気的なことが多いのです。

投稿者 mimura : 21:38 | コメント (0)

2006年01月11日

1月11日(水)

旧万世橋駅ホーム跡 発進!!
久々に寒さ和らぐ水曜日。今日の最高気温は、10℃とのこと。
今日からマッチャクン・fucchi・白やぎ担当の現場がスタート。朝から現場に直行しているマッチャクンから旧万世橋駅ホーム跡の風景が届きました(^-^)。 中央線が間近をとおるので、運転士や乗客と目が合うと、 乗客は「なんだ、あれ?」って顔していたとのこと(^-^)。こちらの現場は、4月28日までです。
社内では、グリがオレンジ号の試乗運転。早く外を走らせたいですな~。

投稿者 mimura : 14:09 | コメント (0)

2006年01月10日

1月10日(火)

オレンジ号 早朝東京で雪がちらついたそうな…、連休明けの火曜日。本日、せっきーとなおこは、現場本番です。
折りたたみ自転車が届きました!!備品購入で貯めたポイントでGETしたのです。どこかで聞いたことがありますが、『オレンジ号』と名づけようと思います。オレンジ号ライダーの第一号は、誰になるかな??

投稿者 mimura : 18:32 | コメント (0)

2006年01月09日

1月9日(月) 成人の日

くるっくー 成人の日です。・・・やはり、成人の日は、1月15日であるほうが、しっくりくる気がするのは、私だけでしょうか・・・。
昼過ぎに買い物へ行くと、ちょっこっと花をつけた梅の木枝にハトがとまって遊んでいました。まだまだ冬は、これからです。でも、豪雪地帯には、一足も二足も早く春が来て欲しいものです。

投稿者 mimura : 23:41 | コメント (0)

2006年01月08日

1月8日(日)

連休中日の日曜日です。やはりカラカラの快晴です。
明日は、成人の日です。新成人たちは、今ごろ明日の晴れ着や同窓会にと胸をときめかせているのでしょう。
そんななか驚いた点が1点。みむの住む市は、本日が成人式だった模様。居酒屋では、いかにも同窓会ですという、団体客が陣取っていました。次の日が、休日というのは、親切かもしれませんねぇ。
新成人の皆様、おめでとうございます。

投稿者 mimura : 22:36 | コメント (0)

2006年01月07日

1月7日(土)

指付き靴下 3連休が始まりました、土曜日です。
日本海側では、変わらず豪雪が続いています。電車、高速で3時間位の距離なのに、こちらは乾燥、新潟方面は豪雪。スキー場も営業中止になるほどとは・・・。
関東地方は、まだまだ乾燥注意報が続くのです。

投稿者 mimura : 16:30 | コメント (0)

2006年01月06日

1月6日(金)

がらーん まじめモード
寒い日が続いています。夕方くらいから東京でも小雪がチラつくと天気予報が出ていました。確かに今にも降り出しそうな白い空が続いています。
今日は、外出メンバーが多いのですね~。昨日は、年末年始の話題で盛り上がっていましたが、すでに平常モード。社内でも仕事に勤しむみんなの姿があります。
それにしても寒い!!

投稿者 mimura : 14:32 | コメント (0)

2006年01月05日

1月5日(木)

謹賀新年 仕事始めです。今年もよろしくお願いいたします。
恒例の新年の挨拶には、全員が顔を揃えました!!新しい年のスタートです。一年間頑張りましょう!!
・・・しかし、今日は寒い寒い(>_<)!!ずっと空調が動いていなかったせいか、なかなか室内が暖まらず午前中は寒さしのぎに上着を着ていたメンバーも・・・。まだまだ寒い日が続きそうです。

投稿者 mimura : 19:25 | コメント (0)

2006年01月04日

1月4日(木)

いよいよ明日から仕事始めです。
毎年、仕事始めの1日前に会社へ足を運び郵便物などを整理することにしています。今年も会社へ行ってみました。すると、年明け1番の仕事をしにボスが朝から出社をしていました(^^;ボスも毎年、1日前に必ず出社をしています。
例年のごとく、みむが社内で一番始めに新年のご挨拶をする相手は、ボスなのです。ボス、今年もいい年にしましょう。
明日、皆の元気な顔を見れることが楽しみなのです。

投稿者 mimura : 23:29 | コメント (0)

2006年01月03日

1月3日(火)

夕焼け富士山 初詣に行きました、新年3日目。みんな元気で1年を送れますように・・・。
みむ事ですが、おみくじで『大吉』を引きました!!「そこで運を使い切るからよくない」と聞いたことがありますが、そんなのはみくじじゃない!!今年は、必ずよい年になるのです!!

投稿者 mimura : 22:25 | コメント (0)

2006年01月02日

1月2日(月)

雨あがり 明朝から雨が降りました。新年2日目。久々の雨です。
夕方になると雨雲も去り、またきれいな空が出てきました。お正月ならではの、静かな住宅街がなんともこことよいのです。COMメンバーも皆里帰りをしているのでしょうか。

投稿者 mimura : 18:21 | コメント (0)

2006年01月01日

1月1日(日)

A HAPPY NEW YEAR!!
あけました!!2006年!!今年もCOMBRIDGEをよろしくお願いいたします!!

投稿者 mimura : 22:17 | コメント (0)